anzu&hayato

猫神様にお仕えしますが、時折家出をもくろむ下僕

ペット&アメリカ

アメリカ最終 響に洗濯バサミ🎵

帰国日・・ hibi「あちゃは ちっかり」 an「今朝はスイカあったしね」 haya「あじみさん ヨ-グルト食べてる」 ajimi「おいしいよ~」 荷物整理して 空港へ 12:00 オンタイム 旦那とは隣・・といっても・ウエルカムシャパンを飲めないのにいただき・・(笑…

最後の夜を

近代美術館を見学して・・少し早めに夕飯を 夕飯はイタリアンレストランで ミラノ風カツレツ・・なんで・・(笑) で・・五番街を歩いて・・ブロ-ドウェイミュ-ジカル「シカゴ」 ??あらかじめスト-リ-を勉強して見たものの・・ 旦那は困った顔していた…

近代美術館

メトロポリタン美術館を出て 何かと話題の あの方の持ちビル前に hibi「チョランプ タワ-でちゅ~~」 haya「やはり キンピカ~~ラスベガスのトランプホテルほどじゃないけど」 あっ・・バスが・・まぁ~ええか~~ と言うことで・・仕方なく撮り直し 途中…

メトロポリタン美術館Ⅱ

メトロポリタンミュ-ジアム ジャック=ルイ・ダヴィィッドの ソクラテスの死 ソクラテス処刑の物語に忠実に描かれていると ぼけてしまったけど・・ 聖母子・・ドゥッチョ・ディ・ブオニンセ-ニャ この絵・・なんと48億円以上する この美術館の中でも 超…

メトロポリタン美術館へ~

今回 是非行きたかった メトロポリタン美術館へ~ その昔・・NHKのみんなの歌で たしかメトロポリタン美術館という歌を・・ ファッションショーが(中世の衣装の)あったので その作品が並べられてありました 歌の内容は・・うろおぼえだが・・ 天使の像に靴…

アメリカの象徴

9・11グランドゼロを見学して 涙の滝に 平和を願い マッハッタンクル-ズヘ アメリカの象徴とも言うべき・・自由の女神丁度前日 アメリカの女性が自由の女神像にの登りトランプ批判の行動をして 騒然としたそうです 一応この方が記念撮影 お隣のお国(中*)…

9.11メモリアル

ニュ-ヨ-クの朝・・ まずは・・起きて・・セントラルパークに 一人でウォ-キングに行ってきました 結構・・この公園で寝泊まりされている方が多いので びっくりしました。 明るくなってからは・・多くの自転車・ジョギングされている方々が多い 近くにこん…

ニュ-ヨ-ク

ボストン観光後4時間の移動 ニュ-ヨ-クへ向かいます ホテルに着いて夕食迄は時間があったので ス-パ-へ行ってきました 夕食タイムに間に合わせて 旦那は・・まずはビ-ル サラダ ajimi「生野菜いいですねぇ~」 haya「お父さんはお野菜嫌いだから」 hibi…

大学

ボストンからニュ-ヨ-クへ向かう朝 ホテルで朝食を済ませ ボストン市内へ マサチュ-セッツ工科大学 ハ-バ-ド大学を 数時間留学?見学ですから 何で?満面の笑みなのか??疑問符が頭の中を駆け巡ってました ジョ-ジ・ハ-バ-ドさんの銅像 何故か?靴先…

ロブスタ-&響3歳

美術館&高級住宅地を散策して ウォタ-フロントへ・・って・・夕飯は まずは・・よだれかけ・・ 前掛け?をつけて 一人一匹のロブスタ- 何で?笑顔なのか?カニもろくに身が外せない旦那 自分の分は自分で処理してください (アニメ)です とても多くのお…

ボストン高級住宅地

ボストン美術館には 有名なドガの「14歳踊り子」の彫像もありました こちらはガラスケ-スで・・ と言うのは・・実は前日のフィラデルフィア美術館にも あったんですよ こちらは 本当に手の届く展示・・目の前・・ 以前・・この展示像・・スカ-ト部分を触…

ボストンミュ-ジアム

午後からはボストンミュ-ジアムへ フライング?これもア-ト 何やら・・蛙のの卵?? 紙コップっで作られた ア-ト ゴ-ギャン・ルノア-ル・モネ・・ ゴ-ギャン 「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへいくのか」「 右から誕生を描き 真ん中…

どっちも・・

ホテルでの朝食・オムレツを焼いていただきました バスでボストンへ移動です 途中の 休憩で おいしそうなものや・・かわいいグミお菓子を発見 昼ご飯は・・本場の味 かなり有名なお店とか 地元の方々やほかの州の方でいっぱいです 旦那はアメリカ本場のハン…

ホテルへ

美術館で見つけたかわいい本 買う?買わない・悩んで・・旦那が「断捨離」の一言で・・やめたけど・・ 表紙がかわいいから 店員さんに断ってから・写真にこれはこれで思い出になった ホテルに入って 駐車場でナンバ-プレ-ト 州によって違うのね・・日本で…

フィラデルフィア

アメリカ独立記念・・インディベンス ナショナルピストリカルパ-ル リバティベル アメリカ独立の記念の鐘 独立宣言の時鳴らされ ひびが入り1846年以後は鳴らされなくなったそうです フィラデルフィア美術館へ ここには これが・・と感動して観ていたら …

ワシントンホテル

ワシントンでのホテルはシェラトン 夕飯に 旦那は。。いわゆる 地ビ-ル 口当たりの良いお味だったとか 大きな・・大きすぎるチキンソティ~~ デザ-トはチ-ズケ-キ・・ haya「チキンも・・」 hibi「デジャ~トも・・」 an「食べきれない大きさ」 ajimi…

ホワイトハウス

食事編 お昼は中華 ajimi「おおきな おおきな餃子」 これだけで お腹いっぱいになりそう 少し辛めのス-プ・酢豚・チャ-ハン等 食後は ホワイトハウスへ 前大統領の時は もぅ少し 間近にホワイトハウスを見学できたのだそうですが 写真のフェンスまで・・今…

航空宇宙博物館

スミソニアン博物館生き物アフリカエリアへ 頭上に・・・ 迫力あるし・・ 結構かわいい? 次は 航空宇宙博物館 ライト兄弟が最初に運転した動力飛行機の本物=実物が展示されています ライトフライヤ-号 アポロ11号司令塔・アポロ計画有人ミッションの司…

自然博物館へ

ナショナルギャラリーでの絵画を見て・ もし次回来るなら 一人で来よう~絵に全く興味の無い旦那は・・邪魔だった お年を召された画家さん 真剣なまなざし 制作への情熱が伝わってくるかのようです 絵画を観て・・午後からはスミソニアン博物館へ 館に入ると…

美術館へ」

夕刻にホテルに入り その日はダウン・・ 翌日はワシントンに向けて まずは朝食(アニメ) 結構充実していた 日本食がありました 私は 普通に・・だけど・・・ haya「パン 卵」 hibi「コ-ヒ-」 an「ヨ-ルグルト」 ajimi「カリカリすぎるベ-コン」 ふっと…

機内食

サントリ-の響小瓶 hibi「なんでちゅか? これ」 お父さんが飛行機でもらってきたの CAのおねいさんにウィスキ-って言ったら・・「最後の一本です」ってもらったみたい hibi「あっ・・僕の名前でちゅか?」 そうだよ~響・・って別に山崎が近いからってサ…

ニュ-ヨ-クへ

haya「あいつ・・・」 haya「どこに・・・」 hibi「ぼくでちゅか?どこって・・」 響・・お父さんのス-ツケ-スから出てください そんなところに入ってどこに行く気? ふるさと・・って・・ haya「えっ・・ふるさと?」 アメショで・・アメリカに? hibi「…

帰国

いびきに悩まされた最悪の。。。(笑)勿論家ではいびきの聞こえない様に別にしてるけど・・これほどまでとは・・ で・・帰国 お昼は空港の 旦那はチキンに 私は・簡単なサンドイッチに 大統領選挙・・アメリカって結構 商魂たくましい 勿論オバマさんご夫婦…

ロス市警

サンタモニカからホテルに戻って・・下を見ると 日本食って人気なんですね ホテルの前にあるお店・「大黒家」行列です 夕飯・・これは並べない・とホテルの方に教えて貰った hibi「お肉がおいちぃ~って」 haya「アメリカンステ-キ」 an「最後のお肉ねぇ~…

サンタモニカへ

ロスで迎えた6月30日の朝・・私は完全に寝不足・・ 昨夜は悲劇でした・・調子に乗ってお酒を飲んだ旦那・・これは危険と察知して早めに寝たのですが・・ 旦那飲むといびきが凄い・・おかげで寝られなかった・・正直枕を旦那の顔に4個積み重ねた・・ うっ…

ラスベガスからロスへ

眠らない街ラスベガスからロスまで・・ 飛行場までスロットが設置してある・・さすがカジノの街だは 早めに行ったら・・飛行機が少し遅れて・・ なんとか無事にロスに到着・・まずはホテルに 都ホテルロス・・日本語OKのホテル 日本人向けかなあ~でもベット…

ラスベガス夜

ラスベガス・・砂漠の中の街・・容赦のない太陽の照りつけ・・ 日本のような湿気はないが・・でも暑い・・ 夜のツア-まで時間があるのでひとまずホテルへ 歩くのも大変なので・・モノレ-ルを使うことに 前回来た時より やはり街並みは変わっていて ホテル…

コカコ-ラ-

一日フリ-タイムの朝 朝食はホテルの中 パニ-ニに・・ そして朝から旦那は一番の目的日本では出来ない事を 前回もここで 銃の怖さを実体験出来たみたい・・・ 前回の標的は・・・こんなのだった・・さすがに今回は ごく普通の標的3番の黒白だけだった 午後…

アメリカハンバ-ガ-

日がどっぷり暮れてから・・ラスベガスに パリスホテルに行って 中はショッピングモールとラスベガスならではのカジノが集まっています カジノは撮影禁止なので・・ ショッピングと食事のできるエリア・・数分ごとに天井の証明が変わり時間を忘れてしまいま…

ル-ト66

大自然・グランドキャニオン 最近はセスナ・車・ヘリコプタ- そして・・ 鉄道もあることにびっくり 次回、もしグランドキャニオン来るなら・鉄道って手もある・・ ロスから乗ってみたいです。 帰りはル-ト66を通って シカゴからロス・サンタモニカまでのル…